昭和59年設立。埼玉県内・関東圏の運送、大型貨物運搬
お問い合せ
お仕事エントリー
会社情報
/
安全への取り組み
/
社員紹介
/
採用情報
会社情報
安全への取り組み
社員紹介
採用情報
採用情報/2tドライバー
採用情報/4tドライバー
INTERVIEW
社員紹介
INTERVIEW
社員紹介
ドライバー
緑川和弘
2008年入社
ー
本気で社員のことを考えてくれる会社には、本気の仕事で還したい。
入社のキッカケと仕事内容
前職では、スーパーの青果売り場で働いていました。元々同じスーパーで働いていた先輩が伸幸運輸に転職し、その後、誘って下さったことが入社のキッカケです。「居心地と待遇がいい」「社員を大事にしてくえる会社」という先輩の声を聞き入社を決意しました。現在は、建材や紙材、雑貨、食品、飲料といったさまざまなものを、建設現場やお酒の問屋などに運んでいます。 ドライバーの仕事は初めてだったので多少の不安はありましたが、同乗研修や安全講習などによって、無理なく慣れていくことができましたね。また、入社直後だけでなく、継続的にスキルアップを応援してくれることが、会社の一つの特徴だと思います。 私自身も入社後にフォークリフトの資格を取らせてもらいましたし、 大型運転免許を取得したドライバーも多数います(すべて会社負担です)。今は、社長の薦めもあって、運行管理者の資格取得を目指しています。働きながら自分の価値を高められる会社ですね。
働く環境と伸幸らしさ
勤怠や残業のID管理や有給取得の推奨、資格取得支援、寮の完備、もちろん給与面も含めて、待遇・ 制度にはとても満足しています。そうした環境の整備からも、会社が社員一人ひとりを大事にしてくれている姿勢を強く感じることが出来ますね。社長自身も「社員と社員の家族が、将来に不安を感じないようにしていきたい」と明言しています。そんな会社だからこそ、積極的に貢献していきたいと思えます。その一つの形が、運行管理者として、ドライバーの育成や教育に携わっていくこと。 これまでの経験を活かして、事故の撲滅をはじめ、すべてのドライバーがより働きやすく、「ここで働いていきたい」と思えるような会社づくりに携わっていきたいです。
1日の流れ例
ドライバー
酒井仁司
2015年入社
|
-
ドライバー
西尾品子
2016年入社
お仕事のご依頼に関するお問い合わせ、
求人に関するお問い合わせ・エントリーは、
お電話でも受け付けています。
048-421-2667
受付時間 9:00 - 18:00 (平日)
お問い合わせ
お仕事エントリー