昭和59年設立。埼玉県内・関東圏の運送、大型貨物運搬
お問い合せ
お仕事エントリー
会社情報
/
安全への取り組み
/
社員紹介
/
採用情報
会社情報
安全への取り組み
社員紹介
採用情報
採用情報/2tドライバー
採用情報/4tドライバー
INTERVIEW
社員紹介
INTERVIEW
社員紹介
ドライバー
酒井仁司
2015年入社
ー
時間に余裕があると、心にも余裕が生まれます。
入社のキッカケと仕事内容
前職でもドライバーをやっていました。ここに転職した一番の理由は時間。娘と二人暮らしをしており、仕事と家事の両立が出来ることが、私にとって仕事を選ぶ上での大きな基準になります。早出や残業、夜間などのバラつきが多かった前の会社では、そのバランスをとるのがなかなか難しくて…。そこで、働く時間帯や、残業時間を考慮してくれる伸幸運輸梱包に入社することを決めました。 現在の仕事内容は、出版社へ返品される書籍を運ぶことです。パレット積みされた書籍をフォークリフトで積み込み、1 日に 2〜3 件の出版社を回ります。その日の配車によって、積み方の順番や対応方法を工夫することが、大変ですが、やりがいを感じる部分でもありますね。また、運送先のお客様と顔を合わせる際には、自分が会社の代表としての意識を持つように心掛け、自分を通じて会社の信頼を高めていきたいと思っています。
働く環境と伸幸らしさ
無理のないスケジュールと、きっちりとした時間管理によって、実際16:00や17:00には、仕事を終えて帰宅することができています。毎日の家事も、娘のお弁当づくりも、しっかり仕事と両立できていますね。時間に余裕が持てると安全運転やお客様へのちょっとした気づかいにも気が回るようになるので、事故や違反の抑制にもつながっていると思います。時間だけではなくて、健康診断や車の定期点検など、一人ひとりのドライバーの健康や安全を考えてくれる会社なので、日々の生活の面でも心の余裕が持てるんです。それは、他のドライバーも同じように感じているようで、 みんな穏やかですね。そうした雰囲気がチームワークや、安全で質の高い運送サービスを生み出しているんだと思います。
1日の流れ例
ドライバー
西尾品子
2016年入社
|
-
ドライバー
緑川和弘
2008年入社
お仕事のご依頼に関するお問い合わせ、
求人に関するお問い合わせ・エントリーは、
お電話でも受け付けています。
048-421-2667
受付時間 9:00 - 18:00 (平日)
お問い合わせ
お仕事エントリー